Top page 2/1082
黒猫人気、上昇中?
CATEGORYたろ*クロ
WEDNESDAY

大谷選手のおかげで
黒猫人気が上がっているとか、いないとか。
うちの黒猫クロにゃん。
首輪のところがハゲちゃって
以来、首輪はつけていません。
もう1年くらいつけてないのに
まだハゲてる。

また
間違えている ふたり。
別に、いいけど・・・

また
ごめん寝のクロにゃん。

今日は
電気ケトルを磨きました。
2代目Russell Hobbs。
何年経ったっけ?
まだまだ使うぞ~
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます

大谷選手のおかげで
黒猫人気が上がっているとか、いないとか。
うちの黒猫クロにゃん。
首輪のところがハゲちゃって
以来、首輪はつけていません。
もう1年くらいつけてないのに
まだハゲてる。

また
間違えている ふたり。
別に、いいけど・・・

また
ごめん寝のクロにゃん。

今日は
電気ケトルを磨きました。
2代目Russell Hobbs。
何年経ったっけ?
まだまだ使うぞ~
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


月曜日は、お母さんとぱっち。
CATEGORYお母さん猫と3匹の子猫たち
-月曜日(4日)の お母さんねこ-

朝ごはんは、7時40分。
前日は1食だったので
いつもより大盛りにしましたけど、完食。

カシの木を短くしたので
お母さんのダイニングの屋根を
広くすることができました。
かな~り簡易的な、ビニールシートの屋根ですけど。

2食目は、13時40分。
2食目も、おかわりも完食。
前の日のぶん、取り返せたかな。

庭のモミジが
ますます赤くなってきました。

16時半、ふと見ると
ぱっち(ニセハッチ)が
お隣さんの塀に来ていました。

ごはんあげようと思ったけど
これは・・・寝てる?
結局1時間経って真っ暗になっても
とうとう
うちには来ませんでした。
ぱっちのお世話をしているのは
もしかしたらお隣さん?
もしくは
お隣さんの裏のおうち?
聞いてみたいけど
お隣さんは
町内会にも入らない、ちょっと
いえ、かなり偏屈な・・・ゴニョゴニョ
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます

朝ごはんは、7時40分。
前日は1食だったので
いつもより大盛りにしましたけど、完食。

カシの木を短くしたので
お母さんのダイニングの屋根を
広くすることができました。
かな~り簡易的な、ビニールシートの屋根ですけど。

2食目は、13時40分。
2食目も、おかわりも完食。
前の日のぶん、取り返せたかな。

庭のモミジが
ますます赤くなってきました。

16時半、ふと見ると
ぱっち(ニセハッチ)が
お隣さんの塀に来ていました。

ごはんあげようと思ったけど
これは・・・寝てる?
結局1時間経って真っ暗になっても
とうとう
うちには来ませんでした。
ぱっちのお世話をしているのは
もしかしたらお隣さん?
もしくは
お隣さんの裏のおうち?
聞いてみたいけど
お隣さんは
町内会にも入らない、ちょっと
いえ、かなり偏屈な・・・ゴニョゴニョ
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


夕方田んぼさんぽ。
CATEGORYおさんぽ
TUESDAY

寒かったところが多かったようですが
福岡県たろう町は まずまず快適な一日でした。
夕んぽは
裸ん坊で、田んぼへ。

ツーショット。
田んぼがシマシマもようになってます。

ツーショット。
もう
麦まきが終わったようですね。

アオサギがいます。

「君たちはどう生きるか」
byGHIBLI

川にいるのは
大きいのはカルガモ、
小さいのはコガモ。
子鴨じゃなくって、小鴨。
親子じゃありません。

私たちが歩いて行くと
どんどん向こうに飛んで行ってしまうのが
少し悲しい。

何はともあれ
楽しい夕んぽでした。
田んぼは風当たりがいいから
寒くなると、ちょっとね。
今くらいが最高なんだよね。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます

寒かったところが多かったようですが
福岡県たろう町は まずまず快適な一日でした。
夕んぽは
裸ん坊で、田んぼへ。

ツーショット。
田んぼがシマシマもようになってます。

ツーショット。
もう
麦まきが終わったようですね。

アオサギがいます。

「君たちはどう生きるか」
byGHIBLI

川にいるのは
大きいのはカルガモ、
小さいのはコガモ。
子鴨じゃなくって、小鴨。
親子じゃありません。

私たちが歩いて行くと
どんどん向こうに飛んで行ってしまうのが
少し悲しい。

何はともあれ
楽しい夕んぽでした。
田んぼは風当たりがいいから
寒くなると、ちょっとね。
今くらいが最高なんだよね。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


日曜日は、1日1食。(お母さんねこ)
CATEGORYお母さん猫と3匹の子猫たち
-日曜日(3日)の お母さんねこ-

5時半に来たのはハッチ(ホンモノ)。
左側から歩いて来て
ここから飛び乗り
塀の向こうに去って行く姿が
猫カメラに残っていました。
完全に通り道になってる。

お母さんが来たのは、7時半すぎ。

オトコ組が窓ににじり寄って行ったので
お母さんが来たことに
気が付きました。
お母さんは完食したけど
この日はこの1食だけで
このあとはもう、来ませんでした。
長いこと
2食以上の日が続いていたけど
途切れてしまった。

思い当たることはあります。
この日の昼間、
2週間前に切ったカシの木を
さらに短く切るという作業をしたので
チェーンソーの音が怖くて
それで来なかったんじゃないかな、と。
この木がジャマで
お母さんの雨よけが付けられなかったのよね。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます

5時半に来たのはハッチ(ホンモノ)。
左側から歩いて来て
ここから飛び乗り
塀の向こうに去って行く姿が
猫カメラに残っていました。
完全に通り道になってる。

お母さんが来たのは、7時半すぎ。

オトコ組が窓ににじり寄って行ったので
お母さんが来たことに
気が付きました。
お母さんは完食したけど
この日はこの1食だけで
このあとはもう、来ませんでした。
長いこと
2食以上の日が続いていたけど
途切れてしまった。

思い当たることはあります。
この日の昼間、
2週間前に切ったカシの木を
さらに短く切るという作業をしたので
チェーンソーの音が怖くて
それで来なかったんじゃないかな、と。
この木がジャマで
お母さんの雨よけが付けられなかったのよね。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます


毎回、同じポーズ。
CATEGORYお母さん猫と3匹の子猫たち
-土曜日(2日)の お母さんねこ-

朝ごはんは、8時10分。
少し遅かったのは
寒いせいかもしれません。

2食目は、14時25分。
朝とまったく同じポーズで。
まるで間違い探しみたい。

お母さんと付き合い始めて、1年半。
よくここまで慣れてくれたねぇ。
(まだ手を出すと叩かれたりするけども)

モミジの紅葉が進んできました。
福岡県たろう町は
秋の終わりといったところでしょうか。

娘の月ちゃんもお母さんと同じポーズ。
月ちゃんも
ゆっくりゆっくり慣れてきてます。
いまだに
撫でると逃げられたり
蹴られたりするけど。
隔日のぱっち(ニセハッチ)が来るはず?の日でしたが
来ませんでした。
2日連続で来なかったのは久しぶり。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓

MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます

朝ごはんは、8時10分。
少し遅かったのは
寒いせいかもしれません。

2食目は、14時25分。
朝とまったく同じポーズで。
まるで間違い探しみたい。

お母さんと付き合い始めて、1年半。
よくここまで慣れてくれたねぇ。
(まだ手を出すと叩かれたりするけども)

モミジの紅葉が進んできました。
福岡県たろう町は
秋の終わりといったところでしょうか。

娘の月ちゃんもお母さんと同じポーズ。
月ちゃんも
ゆっくりゆっくり慣れてきてます。
いまだに
撫でると逃げられたり
蹴られたりするけど。
隔日のぱっち(ニセハッチ)が来るはず?の日でしたが
来ませんでした。
2日連続で来なかったのは久しぶり。
今日も
たろう家のしっぽたちに会いに来ていただいて
ありがとうございます
お帰り前にどちらかわんクリックわんタップ
どうぞよろしくニャ↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
よろしければこちらもニャ↓
MIX中型犬ランキング
いつも応援ありがとうございます

